2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

バイシクルライド2012イン東京 4月29日

kumagayaさんと管理人は、4月29日にバイシクルライド2012イン東京に参加しました。このイベントは、自転車で東京の街を走るチャリティ・ライドで、今年は10回目の開催でした。2003年に開催された第1回「バイシクルライド・イン東京」は、当時、エコブームの…

山梨支部に新しい仲間が

山梨支部のkoufuさんは、4台目の自転車を購入しました。1台目のコルナゴ 2台目のダホン 3台目のラレー そして4台目 SURLY(サーリー)のパグスレイ。

4月17日 群馬支部から

群馬支部長のarasiです。今日は団体交渉日ですので、気合いを入れるため走り込んできました。まずは総社町にある山王廃寺跡から。この地方では稀に見るお寺だったとか。 柱を支える根巻石。 山王廃寺の伽藍図。 群馬町にある国分寺跡。 かなり広い敷地。 榛…

自転車の歴史 その2

今から194年前、ドイツで自転車が誕生しましたが、そのときはまだペダルがなく、足で地面をけって進みました。しかし、でこぼこの道を足でけるのは大変疲れます。しかも、坂道を下るときは地面をける必要がないため、足を持ち上げておかなければならず、…

自転車乗って瀬戸内めぐり/旅客船会社

神戸と小豆島、高松を結ぶ路線を運航するジャンボフェリー(神戸市中央区)は4月から、自転車を無料で持ち込めるサービスを始める。NHK大河ドラマ「平清盛」の舞台でもある瀬戸内をサイクリングしやすくすることで、船の利用客を増やすねらいだ。 中国地…

自転車の歴史 その3 自転車を初めて発明したのは日本人だった との説も

1861年にフランス人のミショー が発明したとされるペダル式自転車が、それより129年早い 享保17(1732)年に日本で誕生していたことを示す史料を、 東京の研究家が分析し、模型を復元した。 (以下、京都新聞より) 2007年の彦根城築城400…

自転車の歴史 その1

自転車は、1818年、ドイツのドライス男爵が発明したと言われています。それは、二つの車輪を一直線に並べたもので、見た目には走る木馬のようなものにハンドルを付けたもので、すべてが木製でした。走り方はそれにまたがり、足で地面をけって走ったそうです…

4月8日 桜の国立ポタリング

管理人は、4月8日の絶好の花見日和となった日曜日、自宅近くの国立駅周辺にポタリング。 国立の駅からまっすぐ南へ伸びている大学通りの両脇には桜が咲き誇っています。近くにこんな素敵な場所があると幸せ感じちゃいますね。 今回は、街乗り使用にしたラレ…

4月10日の日経新聞の社説です。早くこうした環境の整備を。

自転車を日本の交通体系にきちんと位置づけるための提言を、この問題に詳しい有識者の会議がまとめた。車道を走るのが原則であると改めて強調し、走りやすい空間を細切れではなくネットワークとして整備するよう求めている。 国土交通省と警察庁は、提言を踏…

群馬より 4月1日 利根川サイクリング

みなさんこんにちわ。群馬支部長のarasiです。 この間、嵐のような天気が続き、何処へも出掛けられませんでした。 まずは自宅からGO〜。利根川サイクリング道路を一路南下。 高崎伊勢崎サイクリング道路との交差点を右折し鮎川サイクリング道路へ。 綺麗な鮎…

ラレーのカスタマイズが完了 4月1日 管理人

管理人のラレーの原型です このラレーが生まれ変わりました。 ハンドルはbeamのプロムナードに、サドルはselle italiaに、これで雰囲気が随分変わりました。サドル 変速レバー プロムナードハンドルとどうしても付けたかった、逆向きのブレーキ これで、ラレ…